さまざまな分野で活躍する未来に輝く女性を育てる英語教員採用 愛知県 私立中学高等学校 24年4月 専任 女子校[求人番号2906664]
生徒一人ひとりが夢や希望が持てるように知識や技術・教養を⾝につけ、未来に役立つ人材の育成を行っています。
未来を⾒つめた6年間の中高一貫教育では中学1・2年では基礎学⼒の育成、中学3年・⾼校1年では学⼒の充実・発展、⾼校2・3年ではクラスを分割編成し、⽣徒⼀⼈ひとりの⽬標や習熟度に合わせてきめ細かく指導します。
ネイティブ教員による英会話の授業も設けています。
語彙力と文法力を基礎として土台を築きながら、6年間で「リーディング」「リスニング」「ライティング」「スピーキング」の4技能をバランスよく学び、実践的な英語運用能力を養っていきます。
英単語の発音と意味を繰り返し暗唱することで英語の音を重視した授業を行います。中学1年生ではフォニックスを学び、音声と綴りの関係の理解を深め、高校ではより高度な英語力を身に着けるべく、大学受験に通用する英語力の育成をめざします。
グローバルな視野や異⽂化理解⼒、多様な価値観を尊重する豊かな⼈間性を養うために、国際交流や異文化体験のチャンスを用意しています。オーストラリアやイギリスで研修を実施しホームステイなどを通して国際感覚を磨きます。
求人情報 24年4月 専任
勤務地 | 愛知県 |
---|---|
募集職種 | 英語科教員 |
雇用形態 |
専任教員 |
仕事内容 |
<<専任教員>>
教科指導 クラス指導(ただし、1年目は副担任) クラブ指導 ![]()
※画像は、学校の特定を避けるためイメージ画像を利用しています。
|
応募資格 | 中学校高等学校教員免許取得者(取得見込者) |
待遇 ※経験年数やスキルにより変動します。 |
<<専任教員>> 【給与モデル】 ⽉額 ⼤学卒 229,900円 修⼠卒 244,700円 博⼠卒 267,100円 ※2020年度実績 ※経験能力により変動あり 【賞与】 賞与支払い回数⇒年2回 賞与支払い金額⇒約6ヶ⽉分 初年度の賞与支払い金額⇒約5.6ヶ月分 2年目以降の賞与額の支給⇒約6ヶ月分 ※実績値、学校規定による 【各種手当・保険】 ※学校規定による |
勤務時間 |
<<専任教員>> ・勤務時間⇒8:25~16:30 ・休憩時間⇒授業・会議の時間を除く(授業+会議の時間は20時間以下) ・勤務曜日⇒平日 ・休み⇒土曜・日曜・祝日・夏休み・冬休み・春休み |
採用の流れ |
書類選考 ⇓ 1次選考:学力試験および小論文 ⇓ 2次選考:面接・模擬授業 |
-
オールイングリッシュの授業ができる英語教員採用東京都
オールイングリッシュの授業ができる教員を募集しています。
中学入学時からオールイングリッシュの授業を行い、多くの英語にふれながら理解を促します。
受験用に知識を蓄えるだけではなく、実生活で活用できる英語を身につけ、コミュニケーション力を高めます。
中学から高校まですべての学年で英語での発表や、英作文を書くプログラムを多く設け、生徒が自ら進んで参加する授業を大切にしています。
学校に多くの英語の本を取りそろえ、多読の授業を行ったり、6年間を通してネイティブ教員による授業を取り入れることで、日常的により多くの英語に触れる機会を設けています。
高校2年時に選択科目を置くことで、生徒個人の進路に合わせたきめ細やかな指導を行います。
高校3年では随筆や新聞を教材に取り入れます。 -
グローバル教育に基づいた効果的な4技能指導ができる英語教員採用東京都
基礎の学力の伸長から実践的な英語力指導ができる英語教員を募集しています。
基礎の習得や自主的に考え学ぶ習慣の形成指導からはじめ、4技能をバランスよく伸ばす授業を展開します。
異文化理解・英語による論理的思考・自己表現を目標とし、国際社会で活躍するにあたりコミュニケーションツールとして活用できる実践的な英語力を習得させます。
ネイティブ教員がオールイングリッシュで行う英会話の授業では、リスニング力の強化に加えスピーチやプレゼンテーション、ディベートを行い、総括として年に一度スピーキングコンテストを実施します。
多読も推進しており、要点を理解して読み、論旨をまとめられるような読解力を身に着けます。
カナダ・ニュージーランド・オーストラリアでの語学研修や短期留学プログラムも実施しています。 -
次世代リーダーとなる豊かな人間性をもった生徒の育成を目標とする英語教員採用奈良県
6ヵ年一貫教育による教育効果の向上をめざし、独自の教育を実践し世界で活躍できる人材を育てる教育プログラムのある学校です。知性や人間性といったリーダーとして不可欠な資質を育む教育を目指しています。
中高一貫校だからこそのカリキュラムを中学1年生から組んでおり生徒たちの様々な好奇心に応えるため、低学年を中心に体験学習を実施しています。卒業研究に取り組むこともでき、深く学ぶことの楽しさを知る環境で学習することができます。
英語教育では英語の4技能だけでなく独自の教育方法を採用し、生きた英語力の育成に努めています。
ネイティブスピーカーの教員による授業では多読、オンライン英会話、他教科の授業を英語で実施する等、使える英語教育のためのプログラムを実践しています。大学入試で必要とされる英語力の強化ではバランスよく力を身につけられるようにカリキュラムを編成しています。
国際感覚を養うために 世界中から集まる優秀な学生たちとともに授業を受けたり、それぞれの国の文化を理解できるプログラムや語学研修、留学を実施しています。中高一 貫校であるメリットを活かし、日本の学習から離れても6年間で卒業が可能です。
語学力と国際的な感覚を磨きグローバルな人材を育て、国際的視野での思考ができる豊かな人間を育成する教育を推進しています。
-
将来社会に貢献し世界基準で活躍する人材育成ができる英語教員採用兵庫県
高い学力と健全な心身を育みながら6年一貫での計画的なカリキュラムを進め、生徒ひとり一人の力を最大限に引き出し自己実現できるよう指導ができる英語教員を募集しています。
グローバルリーダーの育成を目指し世界に受け入れられる新しい価値観や考え方を発信できる人材を育成するためにグローバル教育はもちろん、アクティブラーニングやICT教育等も積極的に取り入れています。カリキュラムの一環として、SDGsを中心とした課題解決型学習にも意欲的に取り組みます。
英語教育ではグローバル社会の中で必要な知識やスキルを身に付ける場として、中学1年生から高校2年生まで週1時間のプログラムに5年間継続して取り組みます。ネイティブ教員のもと、オールイングリッシュでやり取りを行い、生徒が中心となって授業を展開し生徒それぞれの効果的な学習指導を実施しています。
海外研修に出かける前の校内研修プログラムも充実しており積極的に英語に親しむよう指導を行います。また海外の地で、現地の風土や文化・人を肌で直に感じてくることで英語のコミュニケーション能力を高めます。