将来第一線で活躍でき、現代社会に貢献できる人材の教育に努める学校の英語教員採用募集 愛知県 私立中学高等学校 共学[求人番号ai002]
この学校では未来の発展を担う社会人として世界に貢献していく大人になる為、生徒は様々な文化を尊重することを学び成長することができます。
勉強面では、授業後や長期休業中に補習を開講し、1年生から英・数・国を中心に受験に対応するための実力を身に付ける事ができます。様々なコースがあり自分にあった効率的な指導で志望校合格に向けて強力なバックアップをしています。
学習目標を明確にするため、探究活動や英語4技能の高度な資格取得等に学校全体で積極的に取り組んでいます。
特に英語の授業では英会話の授業は中学1年生からカリキュラムに取り入れており、ネイティブ教員による授業はオールイングリッシュで行われます。また長期休業中には、中学1年生から高校2年生までの間に複数回海外の中高一貫校に短期留学可能なシステムがあり、生徒たちは異文化に触れることで、生きた英語を深く理解していく事ができます。
求人情報 23年4月から
勤務地 | 愛知県 |
---|---|
募集職種 | 英語科教員 |
雇用形態 |
専任教員 常勤 |
仕事内容 |
英語教員としての一般的な職務
※画像は、学校の特定を避けるためイメージ画像を利用しています ![]() |
応募資格 | 中学校高等学校教員免許取得者(取得見込者) |
待遇 ※経験年数やスキルにより変動します。 |
【給与モデル】 [専任教員] 213,000 円 (新卒大卒) 234,800 円(大学院卒(修士)) [常勤] 210,000 円(大卒・大学院卒) 230,000 円(3 年以上) ※学校規定による ※経験能力による変動あり 【賞与】 支給実績あり 【保険】 私学共済・雇用保険ともに加入 ※学校規定による ※実績値、学校規定による |
勤務時間 |
【勤務時間・曜日】 8 時 10 分~16 時 30 分(令和 3 年度) 変形労働カレンダーによる ※学校規定による |
採用の流れ |
一次選考:書類選考 二次選考:適性検査、筆記試験、グループ面接 三次選考:模擬授業、個人面接 ※採用試験の日程は個別に調整をすることも可能です。当社にご相談下さい |
-
自ら学び考え、行動することで世界を広げていく人材の育成に力を入れている中学高等学校の英語教員採用募集埼玉県 私立高等学校
この学校では、お互いが違った待遇で資質を持っていることを互いに尊重し、学び合い心理を探究することを人間のあるべき姿ととらえ、その理解の上で、自ら学び考え行動することを重要な教育目標としています。
自らの学びを自らで選択する機会として、中学三年生で自らの進路や興味関心に合わせて英語の授業を基礎英語や読解英会話などの中から選択をすることが可能です。
また、英語、英会話のクラスでは習熟度別、少人数クラスわけを行っており、細かなテストや補修などを通し生徒一人一人にあった丁寧で細かいサポートがあります。
さらに、この学校では世界で活躍していくことのできる人材育成のため、様ざまな文化や価値観に触れ合う機会を多く設け、より世界を身近に感じてもらうことにも力を入れています。アメリカ、イギリス、オーストラリアなどの提携校へ、クラブ、授業を通して最大1年間の留学や1ヶ月ほどの海外研修といった、多様多種なプログラムが用意されており、生徒は国際リーダーとして活躍するための力を養うことができます。
合わせて、この学校では毎年30名弱の留学生を迎え入れ、生徒がホストファミリーとして家族に迎え入れたり、バディとして学校生活を送ることで、英語力を鍛えること、多分化理解を深めることはもちろん、自国についての理解を深めることもできます。 -
基礎から丁寧にバランスよく学習し、社会において必要で信頼される女性の人材育成を目指す英語教員採用募集神奈川県 私立高等学校
生徒一人ひとりを温かく見つめそれぞれの持っている可能性を探究し、将来の進むべき道や女性として生きる力を身につけていく教育方針を実践している高等学校です。
生徒は自ら学ぶ姿勢を身に付け学年の初めには自分の興味のある科目を探し学習計画を立てていきます。大学との連携授業や資格・検定など、幅広い分野から自分に必要な授業を選んでいきます。
ICT教育にも積極的で生徒一人ひとりがタブレット端末を持っており、学習補助に役立てるのはもちろん、課題のやり取りをはじめ映像資料の視聴や文化祭などの学校行事での動画編集にも役立てています。
英語に関しては発表やコミュニケーションをプラスした5技能を基礎から学び英語の力を着実に伸ばしていきます。苦手意識を取り除き、自ら発展的に学ぶ姿勢と知識を身に付ける授業を行っています。また、グローバルプログラムの一貫として英語圏で留学プログラムがあり、生徒は異なる文化や考え方に触れることで、広い視野を養うことができます。 -
自ら考えて行動ができる人材の育成を目指す英語教員採用募集千葉県 私立高等学校
生徒一人ひとりが持っている可能性を探究し、それを一緒に信じて広げ力を注ぐ教育方針を実践している高等学校です。
生徒は自ら考え自主的に学び生徒同士お互いに切磋琢磨しながら自身の可能性を引き出していきます。
それぞれにあった学習内容の理解度を分析し、苦手分野を克服するサポートを徹底して行います。
こうして生徒が教わる姿勢から自ら学ぶ姿勢を身につけ、学力をさらに向上させることができます。
英語に関しては年1回必ず全校生徒が英検などの資格受検をします。生徒それぞれが目標級の合格に向けて一緒に挑戦する英語に触れ合う機会が用意されているのもこの学校の特徴です。
このように学校全体で行うチャレンジによって,生徒は自信をもって自らの夢に向かっていくことができます。 -
特色ある学習活動や習得度別授業が行える英語教員の採用募集千葉県 私立中学高等学校
この学校は生徒一人ひとりに応じたきめ細かなフォロー体制が本校の特色であり、習熟度別クラスの編成などと通してより深い学びを提供できる英語教員を募集しています。
習熟度に応じたきめ細かい学習指導で学力向上に向けて効果的な指導を行うとともに、部活動や生徒会活動などに取り組みながら、生徒が心と体をのびのびと育めるようサポートしています。
自らの力で開拓していく理念に基づいた授業を目標とし、何事にも前向きに取組む姿勢をバックアップしていきます。
英語教育では「聞く」「読む」「話す(やりとり)」「話す(発表)」「書く」の4技能5領域の育成はもちろん、実際のコミュニケーションにおいて活用できる英語力を修得するためのプログラムを用意しています。海外留学や英検対策、異文化体験プログラムなどで実際の生きた英語に触れ、体験することで「聞く」「話す」能力をボトムアップしていきます。