• HOME
  • 求人情報
  • 自ら学び考え、行動することで世界を広げていく人材の育成に力を入れている中学高等学校の英語教員採用募集 埼玉県 私立高等学校 男子校[求人番号st015]

自ら学び考え、行動することで世界を広げていく人材の育成に力を入れている中学高等学校の英語教員採用募集 埼玉県 私立高等学校 男子校[求人番号st015]

この学校では、お互いが違った待遇で資質を持っていることを互いに尊重し、学び合い心理を探究することを人間のあるべき姿ととらえ、その理解の上で、自ら学び考え行動することを重要な教育目標としています。
自らの学びを自らで選択する機会として、中学三年生で自らの進路や興味関心に合わせて英語の授業を基礎英語や読解英会話などの中から選択をすることが可能です。
また、英語、英会話のクラスでは習熟度別、少人数クラスわけを行っており、細かなテストや補修などを通し生徒一人一人にあった丁寧で細かいサポートがあります。
さらに、この学校では世界で活躍していくことのできる人材育成のため、様ざまな文化や価値観に触れ合う機会を多く設け、より世界を身近に感じてもらうことにも力を入れています。アメリカ、イギリス、オーストラリアなどの提携校へ、クラブ、授業を通して最大1年間の留学や1ヶ月ほどの海外研修といった、多様多種なプログラムが用意されており、生徒は国際リーダーとして活躍するための力を養うことができます。
合わせて、この学校では毎年30名弱の留学生を迎え入れ、生徒がホストファミリーとして家族に迎え入れたり、バディとして学校生活を送ることで、英語力を鍛えること、多分化理解を深めることはもちろん、自国についての理解を深めることもできます。

求人情報

勤務地 埼玉県
募集職種 英語科教員
雇用形態 非常勤
仕事内容
英語教員としての一般的な職務







※画像は、学校の特定を避けるためイメージ画像を利用しています
※画像は、学校の特定を避けるためイメージ画像を利用しています。
応募資格 中学校高等学校教員免許取得者(取得見込者)
待遇 【給与モデル】
1コマ月額10,000円✕コマ数
※学校規定による
※経験能力による変動あり

【賞与】
過去実績あり
※実績値、学校規定による

【保険】
私学共済・雇用保険ともになし
※学校規定による
勤務時間 【請負コマ数】
16コマ程度/週
※コマ数は変動あり
※学校規定による

【勤務曜日】
月・火・水・木・土
※学校規定による
選考方法 ※学校規定により実施

    おすすめ求人情報

  • 生徒主体の授業を通してより深い学びを提供できる英語教員採用東京都

    生徒主体の授業を通してより深い学びを提供できる英語教員を募集しています。
    日本語と同レベルで英語を使いこなせるよう技術を習得させる授業を目標としています。
    調べたことについて文章にするなど英語を使うことと、異文化理解を通して英語を学ぶことで仕組みを理解する内容の授業をネイティブ教員が行います。
    ツールとして使いこなすことに慣れる目的で、苦手意識を持たずに英語を学ぶことができます。
    単語や文法を覚えることだけではなく、自分の考えを論理的に発信し、相手からの情報をあらゆる角度からとらえられるように訓練します。
    海外時事問題などに関するトピックを取り上げ英語論文を作成することで、語法や文法を理解します。ただ暗記するのではなく、文法を能動的に学び身につけます。
    国内研修施設やイギリスなどでの語学研修やアメリカ・イギリス・ニュージーランド・オーストラリアなどでの留学制度があります。

  • 自分のものになるまで繰り返し補講を続け、粘り強く指導をしていく英語教員の採用募集大阪府

    自分のものになるまで繰り返し補講を続け、粘り強く指導をしていく英語教員の採用募集

    専門分野や希望進路別にコースが多く設置され、より深い学びができる学校です。
    社会に貢献する人材育成を目標にしており、生徒たちが能動的に学び、自律性を持って社会に適応していけるよう、教員たちが信頼関係を築き、責任を持ち一丸となって指導していきます。
    英検などの外部資格にも力を入れており、少人数かつ習熟度別に分かれて個別指導を行うことで合格だけではなく、英語力を上げていくことも目指します。
    難関大を目指すコースでは、長期休暇や放課後にも補習があり、受験専門の講師を迎え、学力の向上に加えて集中力を鍛えていきます。

  • 大学の専門分野を英語で学べる学校の英語教員募集東京都

    大学の専門分野を英語で学べる学校の英語教員募集

    創立以来グローバル教育に焦点を当ててきた学校です。
    「生きた英語」をテーマに習熟度別のクラスが設けられており、それぞれの能力に合わせて学習を進め、英語力を伸ばしていくことができます。週の半分以上が英語の授業で、日常的に英語でコミュニケーションを取っていきます。国内語学研修としてイングリッシュキャンプで英語脳を作り、アウトプット力や協調性も学べます。チャリティイベントや英語実技コンテストにも積極的に参加しています。
    海外留学プログラムも様々な選択肢があり、「英語力を上げたい」「異文化を知りたい」等の目的によってプログラムを選べます。
    英検1級や準1級の合格者も多く輩出し、外部試験の指導にも力を入れています。
    ネイティブ講師のレッスンや各専門分野の教員が配信するWebでの学習システムも充実しており、生徒自身が一番学びの意欲が湧く環境で学習しています。

  • 教科指導重視 中堅大学以上の大学入試対策ができる英語教員採用千葉県

    この学校では世界の人々との協調を図り、自己の確立も目指す人材の育成を目指しています。
    生徒の個性を大切にする少人数一貫教育を行ない、自ら興味を持ち、疑問に思い、そしてすすんで解決、獲得しようとする姿勢を大切にしています。
    6年間で系統的な指導を行い特に英語では3年生で高校の内容を先取り学習。6年生では演習を中心に、早い時期から大学受験への対応を行っています。中堅・GMARCH以上の私大や難関大学を目指す生徒と幅は広く、それぞれに合わせた授業を展開できる教員が求められます。
    中1からネイティブの先生による英会話の授業を開催しており、中学で英語のコミュニケーションに対する免疫力も養い、高校では、それを十分に活かせるように、リスニング・スピーキング能力を養っていきます。
    複数名の教員で授業を行う場合もあり、集中と緊張感を持って授業に取り組みます。TOEIC・TOEFLの全員受験も実施しており各種検定にも意欲的に取り組み、生徒に英語は楽しくコミュニケーションをとるためのものと気づいてもらう取り組みもあります。
    またオーストラリアに姉妹校の提携高校がありホームステイ・留学を体験し、使える英語・海外での生活を通して人間力を養います。