絞り込み検索
求人情報一覧
ICT教育を重点的に生徒自身に合った学習方法の探求が一緒にできる
国際プロクラムを多く用意しているため、6年間でしっかりと英語を考えて使い表現をする能力を身につけていきます。 ただ取り入れていくだけではなく、発信することも重要視しているので授業内容も豊富に用意しています。 ICTを日常的に活用することで、情報の共有や自身の関心・興味のある分野をとことん学んだり自分の考えを常に発信していくことを目的としています。 海外から、留学生を受け入れるほか、学校の外へ出て海外の方とコミュニケーションを取るなど異文化交流にも積極的に行い、自主性や協調性の構築も目指・・・

- 【給与モデル】
・学校規定による
【賞与実績】
【保険】
- 【勤務日数・勤務時間】
・学校規定による
インターネットを使用した教育方法で学力向上のため教科指導ができる
私大合格だけではなく、自分の今日興味のある分野・得意な分野を徹底的にという生徒にも対応できるように14のコースを準備しています。 また、E-ラーニングを導入したことで、生徒一人一人の『学ぶ』に対する苦手意識をなくしたり、向上心を身につけることを目的としました。 インターネット上では授業動画を録画しているためいつでもどこでも見られるため、授業の内容を復習することや、 予習をすることも可能にしたことによって、理解力や基礎学力を確実に身につけることができます。 ネット社会が急速に普及している現・・・

- 【給与モデル】
・本学園諸規定による
【賞与実績】
・1年目なし、2年目以降年2回
【保険】
・私学共済(年金、健保)加入
・労働保険加入
- 【勤務日数・勤務時間】
・通常勤務 9:00~18:00
【休日】
・土曜日
・日曜日
・祝日
(年に数回、学校行事などでの出勤日があるが、その場合は振替休日あり)
進学後のその先を見据えたキャリア教育の指導ができる
読む・聞く・書く・話すの4技能を養うことを中心とした授業カリキュラムを展開しています。 ネイティブの先生との授業では、英語力向上だけではなく、海外の人とも何事もなくコミュニケーションを取れるような授業内容を心がけています。 各自が目標を設定し、日々の学習や検定試験(英語検定・TOEIC)などに取り組むことで自身のモチベーションにもつながっています。 また、ICTやアクティブラーニングを取り入れた授業も導入し、さらなる学力アップを目標にしています。 カナダ・オーストラリアへの短期語学留・・・

- 【給与モデル】
・本給:200,000円程度
・その他諸手当あり
【賞与実績】
・本給×10%
【保険
- 【勤務日数・勤務時間】
・月~金 8時20分~17時20分(週40時間)
※中高は、土曜日の午前中は勤務日となり、その出勤分は週内休日を取得する。
グローバル化社会で通用するための人材育成を目指して教科指導ができる
英語を好きになる・学びたくなることを目的とした基礎学力アップのためのカリキュラム作りを心掛けています。 英語を使って、挨拶・スピーチ・ディスカッション・プレゼンテーションなど、自ら英語をたくさん発信していくことで どんな場面でも海外の方と英語で接することのできるようなコミュニケーション能力の向上を目指しています。 集中力も養えるよう、英文読解や英語の本を読む時間を短時間で設けています。 また、現在の自分の実力を確かめることを目的とした英語検定やTOEICなどの検定試験にも数多くチャレンジ・・・

- 【給与モデル】
・学校規定による
諸 手 当 :教員特別手当、職務手当、住居手当、扶養手当、通勤手当
【賞与実績】
・本俸の3か月分
【保険】
・日本私立学校振興
・共済事業団
・雇用保険
・労働災害保険加入
- 【勤務日数・勤務時間】
・ 平日 8時20分~17時35分
・土曜日 8時20分~13時50分
※変形労働時間制に基づき、原則、上記の時間帯の中で勤務時間を調整します。
(土曜日授業あり)
【休日】
・日祝日
・法律に定められた国民の休日
・学園創立記念日
・年末年始
・盂蘭盆会
少人数制の授業で一人ひとりに寄り添った教科指導ができる
グローバル社会で活躍していくために、学び、目標を設定し、チャレンジして、自立心を養っていきます。 語彙力の育成を重点的に4技能を確実に伸ばすための授業を行っています。 E-ラーニングの授業を取り入れたり、ネイティブの先生との英会話授業も取り入れて、6年間で着実に基礎学力の向上を目指しています。 ネイティブの先生との授業では、ゲームなどを取り入れて楽しみながら学ぶことで自然と苦手意識を克服することを目的としています。 イギリス・イタリア・ベトナム・ハワイなどへの語学研修も行っています。・・・

- 【給与モデル】
・学校規定による
【賞与実績】
【保険】
- 【勤務日数・勤務時間】
・学校規定による(週2日~3日・6時間)
4技能を徹底指導し国際社会で活躍できる人材育成の教育ができる
4つのコースを用意して、希望の大学合格への合格をサポートします。 6年間で4技能の習得を重点的に、基礎学力の構築を目指したカリキュラム作りをしています。 授業以外にも外国人教師による聞く・話すの力を伸ばすための集中授業を行い、応用力を鍛えるため授業も用意しているため、学ぶことへの苦手意識をなくすことでコミュニケーション能力向上にもつながっています。 また、多くの海外研修制度を用意。ホームステイ先で文化や習慣を学んだり、アクティビティを体験したりするなど研修先でのプログラムも幅広く充実し・・・

- 【給与モデル】
・本校給与規定による
【賞与実績】
【保険】
- 【勤務日数・勤務時間】
・月曜日~土曜日のうち5日間
基礎学力を重点的に生徒一人ひとりに合った教科指導ができる
日々の授業の予習・復習をしっかりと行うことで、徹底的な基礎学力定着を目指しています。 卒業後の進路は様々で、生徒それぞれが希望する進路に対応できるよう、選択科目の授業を増やすカリキュラム作りをしたり、朝や放課後の時間で補修や個別指導の時間を設けるなどして生徒一人ひとりに合わせた指導を行っています。 英語科のコースでは英語科の中でもクラスを分けていて、少人数制で行う授業やネイティブの先生との授業で英語に慣れる授業などを用意して、英語の楽しさや重要性を学んでいます。

- 【給与モデル】
・給与規程に基づく給与
【賞与実績】
【保険】
- 【勤務日数・勤務時間】
・学校規定による
ICTを積極的に活用し、国際教育に通用する教科指導が行える
6年間を通して、世界を見据えた教科指導を行っています。 アクティブラーニングや、オンライン英会話・GTECなどを取り入れて、英語に触れる機会を多く設けています。 毎朝のリスニングや、定期テストなどで「読む・聞く・書く・話す」の4技能をバランスよく育てていくことで 基礎学力の構築・コミュニケーション能力の向上を目指しています。 自分の考えや意見を伝えたり、ネイティブの教員との授業・英会話での演劇やゲームなど様々な方法を取り入れて、 不安なく英語を話すことを重点的に考えています。 ・・・

- 【給与モデル】
・本学園の給与規定により支給する。
【賞与実績】
【保険】
- 【勤務日数・勤務時間】
学校規定による
国際性を育む総合的な英語教育ができる英語教員の採用募集
6年間の長いスパンで「聞く」「話す」「読む」「書く」の4つの技能をバランスよく高めます。 授業だけではなく、朝や帰りのホームルーム時間も活用して、基礎力の構築を目指しています。 視野を広げるために、語学研修やホームステイ、国内で海外の文化に触れるなど異文化に触れる機会を多く設けています。 語学研修では歴史や文化を学び、 ホームステイでは英語をただ使うだけではなく周りの人と関わろうとするコミュニケーション能力も高めることができます。 国際系・教養系の進路を希望する生徒のための進路指導・・・

- 【給与モデル】
・常勤講師:2020 年度常勤講師初任給固定給実績 350,000円程度
【賞与実績】
【保険】
- 【勤務日数・勤務時間】
学校規定による
ICT教育を中心とした、総合的な英語力を身につけるための教科指導ができる
グローバルな社会・IT化が進んだ社会にも対応できるような人材育成を目指しています。 ただ、英語の勉強をするのではなく、進学後のその先の将来を見据えた授業を取り入れていくことで、英語力の向上だけではなく、集中力や好奇心など総合的な人間力を高めることができます。 ICT教育を取り入れるだけではなく、基礎学力の向上のために検定試験にも多くチャレンジしています。 オーストラリアへの語学研修では、ホームステイ先でその国の生活様式や文化・歴史を自身で体験することができます。

- 【給与モデル】
・1週1時間月額おおよそ10,000 円程度~
※高等学校での教育経験年数で若干異なります
【賞与実績】
・年2 回 本俸(月額) × 0.5 か月
(令和2年度実績)
【保険】
・日本私立学校振興・共済事業団による年金および健康保険
・雇用保険
(ただし、週20時間以上勤務が条件)
- 【勤務日数・勤務時間】
学校規定による
【休日】
日曜・祭日・学園創立記念日
その他、夏期・ 冬期に法人が指定した日